« 2011年6月 | メイン | 2011年8月 »

2011年7月

2011年7月31日 (日)

せんせいさくひん

鹿野です。

E3_002

E3_004

小車田です。

E3_007

E3_009

石山です。

E3_010

E3_017

佐分利川の中程をすぎてだんだん近ずいてきました。

2011年7月27日 (水)

木酢の葉面撒布

梅園の状況です。

Mokusaku_002

7月24日お礼肥撒布:240kg/40a

7月26日草刈

7月日木酢葉面撒布:400倍液1100L

             気温:30度

             天候:曇

             終了時刻:1100

             夕立到来:1500

Mokusaku_004

葉面の状況

病跡(紋枯れ)ですか。

来年もええ梅つくるぞ!

夕立の馬鹿・・・・・・!

   

2011年7月21日 (木)

せんせいさくひん

岡安です。

E2_010

神崎です。

E2_005

E2_006

笹谷です。

E2_011

なごみの廊下にある作品がだんだん近くなってきました。

外の明かりがないのでうまく撮れません。

2011年7月16日 (土)

ごぶさたでした

こんな梅で遊んでいました。

Youyaku_006

猛烈な毎日でした。

それでも梅と同じように収穫がありました。

ご紹介します。

梅を運ぶ川沿いでカワウソをキャッチしました。

Youyaku_028

ずうっと追っかけました。

Youyaku_030

梅の木の下のネットの上のケムシです。

Youyaku_033

一服のとき

この毛虫はヨモギの葉を食べていました。

Youyaku_015

お茶が美味しいひとときでした。

梅を届けたおウチの

Youyaku_035

巣が落ちて下駄箱に乗せました。

Youyaku_037

夜中は家の中に入れるそうです。

Youyaku_039_2

朝4時ころには親が餌を運んでくるそうです。

朝露の中の蜘蛛の美です。

Youyaku_040

Youyaku_041_2

こんな幻想的な世界に活きることもできる人もあるんですよ。

ちょっと長かったけどこんな梅で遊びました。 

Youyaku_021

これから木酢を葉面撒布したいと考えています。

そして

来年もこんな梅をつくります。

2011年7月14日 (木)

せんせいさくひん

万願寺です。

Kemusi_045

わたしはこの村に10年間会社の同僚を迎えに通いました。

Kemusi_046

広岡です。

Kemusi_047

Kemusi_048

廊下は真っ暗です。

かかりの方にお願いして電気を点けてもらいました。

反射が少ないでしょう。

2011年7月 8日 (金)

せんせいさくひん

きのこの森です。

E1_005

E1_003

一滴文庫

E1_007

E1_008

父子まできました。

E1_011

E1_013

もうすぐ佐分利です。

梅との競争でこれでいっぱいです。

元気に働けることに感謝。

2011年7月 2日 (土)

さーやるぞ!

おまたせしました。

みてください わたしのうめです。

Ume_018

拡大してください。

Ume_021

おまちします。

Ume_014

草かって土手に腰掛けて

川の中にカニと

やまごうが汗を引かせてくれました。

Ume_005

帰りの車の窓に

Ume_009

Ume_008_2 

まだ秋にはずっと間があるというに。

2011年7月 1日 (金)

せんせいさくひん

野尻です。

E_040

E_041

岡田です。

E_043

  これも撮影苦労です。

E_045

付録

E_038

ちょっと変!

E_039

名盤泥棒の跡をゲット