« 2012年6月 | メイン | 2012年8月 »

2012年7月

2012年7月31日 (火)

てん

ねころんでみあげたてんです。

Ttenn_008

もっとうえをみたら

Ttenn_011

くさがちかくにありすぎた。

Ttenn_012

てんにはあおよりなかった。

Ttenn_014

小川にかかった橋の上に大の字になって寝るなんて

ほんとうの天国です。

家の軒下の温度計38度でした。

Syawa_012

気持ちよかったそうです。

2012年7月30日 (月)

ぼくが・・・

せっかく昼寝しているのに

Syawa_002

鹿が食べたサツマイモの草抜きだって・・・・・

Syawa_006

どこに芋があるのかわからない

むしって

Syawa_003

今頃こんなんで芋で切るんだろうか

ボクは疑問に思う。

2012年7月27日 (金)

こんな時期になりました

梅の収穫も終わり漬込みも十分です。

今朝は6時から土用干しに入りました。

Hosu_001

おいしい梅干ができますよ。

Hosu_006

完熟梅の色合いと香りが”おいしいですよ”と語りかけています。

家に帰ったら

Hosu_008

冷蔵庫の裏にスイッチョンがないていました。

2012年7月22日 (日)

いのり

梅の収穫が終わり

早朝から木酢の葉面散布をおこないました。

今年は300倍液をたっぷり散布しました。

Mokusu_003

葉面散布は立派に育てよとする気持ちになりとても楽しい作業です。

病害虫の駆除予防はしなければならないという負担の気持ちになるけれど今度は話しかけながらの作業でした。

さきに毛虫に刺された箇所にしみてちょっと痛かった。

2012年7月21日 (土)

うめがすんで

ようやくに片付いて久しぶりに寄ってきました。

Kani_015

似顔絵展がありました。

Kani_012

Kani_014

Kani_013

こんなお店ができてよかったなァと

うれしく思いました。

2012年7月19日 (木)

すずしい?

梅に御礼肥えを施して

ふうっと川をみたら

動くものを見つけカメラカメラと

きてみたら

Kani_003

見えます?

拡大してみてください。

Kani_004

迷わずタンタンを降り始めます。

Kani_005

ポトッと落ちることなく

最後まで足で壁をつかまえておりました。

この時間は数秒間でした。

Kani_002

これは昨日の花です。

2012年7月15日 (日)

うめ収穫おわり

ことしの戦争終わりました。

Yoyuu_031

春先に雹にいためられましたが

案外傷が少なかったように思いました。

またヤニも少なく上等でしたがサイズが大きかったのが気になる収穫でした。

遊びです

Yoyuu_034

かくれているつもり

Yoyuu_035

うれのこりのべっぴんさん

Yoyuu_036

おまえもだよ

Yoyuu_037

昨日の朝9時ごろこのトタンの上でおなかを出してひっくり返りました。

熱中症の兆候だったのだと思います。

これ

Yoyuu_038

ことしもバイクにのるチビにあいました。

もううめないよ。

2012年7月 9日 (月)

すこし余裕

きょうはよい天気みたいです。

あさ5時前の梅園の空です。

Yoyuu_018_2

のうぜんかつらが剪定を待っています。

Yoyuu_015_2

梅園は淡い霧に包まれて

Yoyuu_016

ネット回収を待っています。

不思議です。

今年の梅のサイズ

7月8日ネット収穫数

3L以上5コンテナ

2L 4コンテナ

L以下 1コンテナ

半数が3L以上でした。

総数量は推計では1200kgで例年の3分の一と見ています。

どうしてこのような異常なサイズになったのかわかりません。

例年と異なる管理は

昨年収穫後「木酢200倍液」を葉面散布しました。

次は今年芽出し肥えを少し大目に施肥しました。

それから実の数が少なかったいわゆる成りが少なかった。

考えられることは以上です。

Yoyuu_024

右下は卵です。

Yoyuu_025

重量61gです。卵は63gでした。

ヤニは少ないがすすはんが見られます。

来年は6月の終わりに消毒をしたいと考えています。

ご指導をお待ちします。