« 2題 | メイン | 大事にしています »

2014年5月 2日 (金)

お地蔵さん

先日

若い人から”なんで坂道に地蔵さんがあるんか知っているか”と言われて・・

詰まってしまって考えていると”道案内においてあるんや”の意味のことを言われたが瞬間、私は”もっと違う意味があるんちやあうか”と思いそんな返事をした。

はずかしながら考えたことがなかった。

以下私の勉強結果です。

まず、地蔵さんとは地蔵菩薩のことである。

地蔵菩薩とは

サンクスリット語では、「大地」・「胎内」・「子宮」の意である。

大地が全ての命を育む力を蔵するように、苦悩の人々をその無限の大慈悲の心で包み込み救うところから名づけられたとされる。

そして

釈迦の入滅後56億7000万年後に弥勒菩薩が出現するまでの間、現世に仏が不在となってしまうためその間、六道(地獄道・我鬼道・畜生道・修羅道・人道・天道)を輪廻する衆生を救う菩薩とされる。

姿は

左手に「如意宝珠」右手に「錫杖」を持つ姿である。

したがって

坂道や郷にあるお地蔵さんは、前記朱書した「救う」としたことにより「救い」の願いを込めてお地蔵さんの石仏が祭られたものと考える。

村の中のお地蔵さんを訪ねました。

Cimg8823 岸渓のお地蔵さん

Cimg8824 子生谷のお地蔵さん

Cimg8826 坂尻のお地蔵さん

Cimg8834 古和木谷の坂の入り口のお地蔵さん

Cimg8490 上坂の頂上のお地蔵さん

Cimg8825 歓喜寺のお地蔵さん

Cimg8828 善応寺のお地蔵さん

昔から”お地蔵さん”と呼ばれていたところを訪ねました。

石仏みんなが”お地蔵さん”と呼ばれていたような気がしました。

田井渓の奥に入り

びっくりしました。

Cimg8836 これが昔の田んぼのあったところです。

ゴルフ場みたいでしょう。






トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/326300/32228773

お地蔵さんを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿