周辺の景色 Feed

2013年1月 2日 (水)

うらやましくて

いつも見られている観光鹿団になりたくて

Yama_031

この頂まで登ってきました。

頂は

Yama_025_2

尾根の先端で風に吹き飛ばされそうでした。

まず公民館を

Yama_027

右を見ると妻渓尾が迫ります。

Yama_022

お寺方面

Yama_016

久保方面

Yama_024 

おみやげ

Yama_030

一度いちどと思っていてようやくかないました。

約7~80メートルくらい

高くて怖かったけど満足いっぱい。

今年はいいことがいつもより多いかも・・・・・。

2012年11月25日 (日)

晴れの日のいちにち

さわやかな朝でした。

初霜を見ました。

Sora_002

晩秋の紅葉の山が鮮やかです。

Sora_003

これからこの枝を整理するんです。

Sora_005

一日空を見ていると

Sora_006

こんな大きな飛行機が通りました。

夕方には

Sora_011

夕日が白い鳥に反射して一枚の紙が舞っているみたいでした。

Sora_010

これもそうです。

帰るころには

Sora_016

東の空に月が昇りました。

満月が近いみたいです。

寒くなりました。

かえろ。

2011年10月10日 (月)

やったー!

月下美人草全開目前です。

おねがい 拡大してください。

Gekkabizinnsou_039

Gekkabizinnsou_037

花の真ん中です。

Gekkabizinnsou_043

Gekkabizinnsou_042

満月まで待っていました。

6回目の挑戦でした。

Gekkabizinnsou_009

Gekkabizinnsou_029

満月と花弁です。

Gekkabizinnsou_007

夜7時前

びっくりしました。

家人留守でしたが8時過ぎまで

いまにも”バッチッ”と音がしそうで・・

心臓の音が聞こえました。

追記

昨晩家人からよく”ガンバッタ”と鉢植えの花を頂きました。

うれしかった。

2011年10月 7日 (金)

10月7日

サファリーパークという人がいました。

山頂を拡大してみてください。

Gekkabizinn_003

来年は柵ができるからより安全と人間を見に来ることでしょう。

今夜の「月下美人草」

もうちょっとだって・・

Gekkabizinn_006

開花前にはつぼみが上を向くそうです。

明日も挑戦。

2011年10月 5日 (水)

ごめんなさい トッテキチャッタ

村の中に配りものをしていたらいっぱい目につくものがありました。

だまってとってきました。

せっかくだから拡大して楽しんでください。

Gomennnasai_001_2

Gomennnasai_006_2

Gomennnasai_008_2

花の色彩に見とれました。

Gomennnasai_009_2

Gomennnasai_012

Gomennnasai_013

月下美人草です。

今夜花が見えるそうでそうです。

挑戦します。

Gomennnasai_017

なかよく

Gomennnasai_021

鼻をくっつけているみたい・・

Gomennnasai_029

手入れがうれしかった菊。

Gomennnasai_026

むらのあちこちに

Gomennnasai_004

香りのシャッターがあったら・・・

2011年6月28日 (火)

ぶらっとひとまわり

ひと汗かいたあとバイクに乗ってひとまわり

やっぱり目につくのは

Buratto_003

Buratto_005

Buratto_008

Buratto_009

Buratto_020

Buratto_019

これはくるみの実でしょうか

Buratto_010

そして

ここ山の中ですよ

Buratto_017

やわらかいススキノ芽みたいな草です

寝転びたいくらい。

鹿さまのおかげです。

燃料切れのランプに飛んでかえりました。

バイクって最高ですね

なんもかんもみんなふりおとしてはしれますから。

2011年6月18日 (土)

田植えがすんで

川の水がきれいになりました。

みずどりの姿が心を和ましてくれます。

拡大して話しかけてください。

Kamo_005

深みが落ち着いています。

Kamo_030

仲良し

Kamo_031

Kamo_029

家ではメダカのところへオタマジャクシがおじゃましました。

Kamo_023

めだか興味あるみたい。

いつ足が出てくるかな

2011年5月 1日 (日)

五月に

五月はやっぱり

Satuki_018

グミがいっぱい成ります。

Satuki_013

ダンゴバチが集まり始めました。

あじさいの花です。

Satuki_015

新芽みたい・・・

忘れられたみたいなももの花

Satuki_001

色彩

Satuki_010

色彩

Satuki_005

色彩

Satuki_012

色彩

Satuki_017

繊細

Satuki_008

繊細

Satuki_007_2

繊細

Satuki_019

おわり。

2011年4月20日 (水)

春です。

ご存知

そうです栃の新芽です。

Gozonnzi_014

こんな具合です

Gozonnzi_015

明日にも猿の軍団にやられそう・・・

それから夕食に持って帰る予定が窯点けをに気を取られて忘れちゃった。

Gozonnzi_012

Gozonnzi_013

帰り道牛舎から散歩に出てしまった牛くんにオーナー”おっとり”に

”見習わらなければ”と思った。

Gozonnzi_016

窯点け成功 20:00時確認。まる!

2011年4月18日 (月)

梅を積んで走る街道です。

遠くのフアンの皆様にご紹介します。

Sakura_011

それから

梅園のすぐ近くの道を群の後から悠々とボスです。

Sakura_007

あしたはすみがまにひをつけます。

このあたりかぐわしいにおいでいっぱいになりますよ。