先生作品ほか Feed

2011年8月12日 (金)

せんせいさくひん

佐畑です。

Kaeru_006

Kaeru_008

福谷です。

Kaeru_009

Kaeru_010

安川です。

Kaeru_014

Kaeru_013

桜並木の綺麗な村久保です。

Kaeru_015

Kaeru_016

川上すぐそこです。

2011年8月 7日 (日)

せんせいさくひんー飛び入り その3

つづきです。

Img_0628

Img_0631

Img_0632

Img_0634

いかがでしたか。

原画をご覧になりたい方は「クロッカス」に展示されていますので。

2011年8月 5日 (金)

せんせいさくひんー飛び入り その2

シャッターを押しながら

「せんせい」と話していました。

追っかけていたようなタイミングでご一緒できました。

では 続きを見てください。

Img_0615

Img_0616

Img_0617

Img_0620

Img_0621

Img_0622

コール珈琲美味しかったです。

Img_0623

Img_0625

Img_0626

こんばんはここまで。

週末にゆっくりご堪能ください。

☆GOODNIGHT☆(;д;)。

2011年8月 3日 (水)

せんせいさくひんー飛び入り

きょうは特別サービスです。

Img_0607

Img_0606

Img_0608

Img_0609

Img_0610

Img_0611

Img_0612

Img_0613

Img_0614

もったいないので今日はここまで。

撮影時の光線の都合で立ったりかがんだり、ブランドを上げてもらったり下げてもらったりでシャッターを押しました。

画像の細工をすると構図等に歪みが起きるのでカメラのままにしました。

Img_0633_2

画廊喫茶 このお店で待っています。

またね。

2011年7月31日 (日)

せんせいさくひん

鹿野です。

E3_002

E3_004

小車田です。

E3_007

E3_009

石山です。

E3_010

E3_017

佐分利川の中程をすぎてだんだん近ずいてきました。

2011年7月21日 (木)

せんせいさくひん

岡安です。

E2_010

神崎です。

E2_005

E2_006

笹谷です。

E2_011

なごみの廊下にある作品がだんだん近くなってきました。

外の明かりがないのでうまく撮れません。

2011年7月14日 (木)

せんせいさくひん

万願寺です。

Kemusi_045

わたしはこの村に10年間会社の同僚を迎えに通いました。

Kemusi_046

広岡です。

Kemusi_047

Kemusi_048

廊下は真っ暗です。

かかりの方にお願いして電気を点けてもらいました。

反射が少ないでしょう。

2011年7月 8日 (金)

せんせいさくひん

きのこの森です。

E1_005

E1_003

一滴文庫

E1_007

E1_008

父子まできました。

E1_011

E1_013

もうすぐ佐分利です。

梅との競争でこれでいっぱいです。

元気に働けることに感謝。

2011年7月 1日 (金)

せんせいさくひん

野尻です。

E_040

E_041

岡田です。

E_043

  これも撮影苦労です。

E_045

付録

E_038

ちょっと変!

E_039

名盤泥棒の跡をゲット

2011年6月27日 (月)

せんせいさくひん

山田です。

Yamada_001

Yamada_003

芝崎です。

Yamada_010

ひかりがはんしゃするからたいへんでした。

Yamada_007

ふろく

Yamada_015

こいつが”かいも”の葉っぱを喰うんです。

こんな綺麗な”こいつ”なのに。